
誰に依頼すべき?
債務整理の手続きは弁護士と司法書士どちらがいいか
債務整理の手続きをする場合、個人でする場合と専門家に依頼をして手続きをしてもらう方法があります。
個人で手続きをする場合、自分で全て行うので費用はかかりません。
しかし、自分一人債務整理を行う場合、専門知識が必要になるので時間と手間がかかるデメリットがあります。
また、専門家に依頼をした場合、着手金や成功報酬を支払わなければいけません。
ですが、法律に強い弁護士や司法書士が自分の代理人として債権者と交渉してくれるので債務整理の手続きが早く終わります。
早く債務整理を終わらせたい、また自分で債務整理の手続きをするのに自信がない人は是非、専門家に依頼をしてみましょう。
しかし、そこには問題が出てくるでしょう。そうです、費用の問題ですよね。特に収入がなく専門家に支払う費用が工面出来ない人もいるのではないでしょうか。
そんな人達に是非利用して欲しいのが「法テラス」の民事法律扶助制度です。
ここでは、法テラスを利用するにあたってのメリット、デメリットについてご紹介したいと思います。是非参考にして下さいね。
法テラスを利用するメリットの最大はなんといっても、費用を立て替えてくれることです。
これは、民事法律扶助制度を利用出来るからです。
勿論、後に 分割で返済をしていかなければいけませんが、今すぐお金がない人には立て替えて債務整理の手続きが出来るので安心ですよね。
では、反対にデメリットは何があげられるのでしょうか?
実は、街中にある法律事務所に出向いた場合、すぐ弁護士や司法書士と話す事が出来ますが、法テラスの場合、弁護士や司法書士が自分の担当になるまでの手続きに時間がかかります。その為、すぐ債務整理をしたい人にとっては待ち時間が発生すると言う事です。その為、弁護士や司法書士が決まらなければ、その間、債権者からの借金返済の催促のメールや電話は停止しないと言う事になります。この催促やメールというのは精神的にも追い詰められてしまう人も多いでしょう。
このように法テラスを利用した場合、弁護士や司法書士が決まるまで時間がかかりますが、費用の面は今すぐに心配しなくて良い事が分かりますよね。
中には、債務整理の手続きをするにあたって色々と心配事や不安がある人も多いのではないでしょうか。そんな人は一度法テラスに相談に出向いてみるのも一つの方法です。色々な話も聞けますし、また自分の悩みも聞いてもらえます。債務整理を行う方法は街中にある法律事務所を訪れるのも一つの方法ですが、費用に心配な人は法テラスに足を運んでみて下さいね。